性にまつわるカラダの講座

生理痛、妊娠、お産、生殖器のトラブル、更年期、成人前の子供達の性教育など。 性と言っても一言では語れない、非常に奥が深い、一生に関わる人生にとって大切なカラダの部位。 生理痛は当たり前?お産は苦しいのは当然?更年期は全員にある? これらは全て概念で、本来は心地の良いカラダの一つのビッグイベントです。 これらのビッグイベントは現代人が思っているような苦しい物ではありません。
アバター画像
Instructor
NICS
7 Students 登録済み
0
レビュー
  • 講座内容
  • カリキュラム
  • Reviews
6

性教育という言葉をよく聞くようになったけれど、何から学べば良いのか分からない。
 
 
性教育が原因で、小さい子供の間で性暴力が起こってしまったフランスパリの幼稚園。 正しい性教育のために大人ができる改善策とは何だろう?
 
 
4世紀から伝わる、性に対する自信を守る心とカラダの智慧。
 
 
女性だけでなく、男性、子供、全人類が知っておくべき ”性” の知識”。
 
 
少しの知識が自信だけでなく、大切な人、我が子、家族、隣人全ての繋がりを作り、治安の安全はは作られる。
性被害が増え続ける今、現代に生まれた私たちに課せられた一つのテーマとも言えるのではないでしょうか?

  <講座内容>

・性について
 
・子宮について知る
 
・月経の仕組み
 
生理の基本
 
・正常な生理とは
 
性と心
 
・妊娠とお産
 
・現代女性と子宮のダメージ
 
・女性のカラダとホルモン分泌
 
・冷えと代謝
 
・体質論と体温
 
誰でも簡単に生殖器の仕組みが分かる講座!
 
男女ともに知ってもらいたい、将来のご両親、子供たちの未来のために作られた 性にまつわるカラダの講座 

 
最近、学校で性教育が授業の一貫になった地域が増えていますが、
果たして大人はどこまで把握できているのでしょう。
 
非常に繊細な性に対して、人それぞれ捉え方は違いますが、
実は性教育は紀元前4世紀からすでに始まっていた大切な分野です。
 
この部分が放置され、現代化された新しい性の捉え方。
 
男女ともに触れてはいけないグレーゾーンの時代から、
自由に捉え方を個性だと考えるようになった現代。
 
両親の願いとは裏腹に、姓に関する情報が一人歩きしている様に思う人も多いのではないでしょうか?
 
新しい分野は経験が浅く、言い換えれば実験中となる課題。
 
将来に関わる大切な ”性” の問題が世界中で話題となっています。
 
先進をいくヨーロッパから学んだ性教育に対する失敗談や、
4世紀から伝わる性にまつわる自身を守るための心の捉え方を比較しながら、
解剖学、生理学、脳科学、ホリスティック、伝統医学アヴィセンナ(イスラム医学)を中心に、 ”性にまつわるカラダの講座”を作成しました。
 
たくさんの女性、これから両親になりたいと望む方から、
学校で授業をしてほしいとご依頼をいただく様に。
 
妊活、生理痛、お産、更年期に良いと言われる健康情報やアイテムは処方されますが、性の問題は実際心と深く繋がっています。
 
お薬、生殖器に良いとされるアイテムが悩みを解決してくれると思いがちな現代人、、
 
心とカラダの声に蓋をしてしまっていませんか?
 
性と心の繋がり、カラダの仕組み、生殖器の構造を学び、ぜひご家族全員で私生活に役立てて頂ければ嬉しいです。  
 

 

【受講方法】

1、購入手続きを進めて下さい。 購入する為にはアカウントを作成する必要があります。 (✳︎お支払い方法はクレジットカード決済のみでお願いしております。)

 
2、購入手続きが完了した時点から、受講期間がスタートします。
視聴期間は15日間です。
視聴期間内に受講ができなかった場合、いかなる場合でもシステム上延長等の対処は出来兼ねます。
 
受講日はスケジュールを立てて購入手続きを行なって下さいますよう、お願い致します。
 
3、動画で使用している資料はPDFダウンロードが可能です。
ご希望の方は、コンビニやご自宅のプリンターから印刷してご利用ください。
 
 
それでは皆さん、カラダの中の探検の旅、楽しんで行ってらっしゃいませ!